漢方コラム・ニュース

最新の記事一覧

2024/04/10
がんになると、なぜ痩せる?

■はじめに

近年、がんの治療法で、栄養素をうまく取り入れることで、延命あるいは患者様の生活の質(QOL)を向上させるという取り組みが広がりつつあります。この分野は、漢方の養生の考え方と似ている部分…

続きを読む >>

2024/04/07
【花粉皮膚炎】花粉によるかゆみ・湿疹・肌荒れについて

■花粉皮膚炎とは

花粉皮膚炎とは、花粉症の症状の中の一つです。 花粉の多い2~5月に多くあらわれ、痒み・赤み・皮膚のむくみ 等の症状が現れます。 顔・目のまわり・唇・首元 など…

続きを読む >>

2024/03/28
めまいと漢方の考え方

■めまいとは?

めまいとは、何らかの原因で、平衡感覚が乱れて起こる『症状』のことを言います…

続きを読む >>

2024/02/19
健康測定会を行ないました!
2024年2月17日(土) 当店にて、健康測定会を行ないました。当日は予約制で、定員以上の方が参加され、大変盛況に終わりました。続きを読む >>

2024/02/13
首・肩・手指などの【こわばりや痛み】について
寒くなると、体のいたる所に『こわばりや痛み』を訴える方が増えてきます。その中でも多いのが、首・肩・手指などの関節。 ・カイロを当てたり、マフラーや手袋をしているのに変わらない・痛み止めや湿布が効かない ↑なんてお話を、よく耳にします。寒くなると現れるのだから、冷えが原因だろうと、漠然とした理由から、…

続きを読む >>