漢方コラム・ニュース

最新の記事一覧

2023/06/27
梅雨に増える喘息 ~漢方にできること~
梅雨になると増える『片頭痛』や『喘息』。その一つ『喘息』は『マダニやカビなどの繁殖』や『気温・気圧の変動』等が原因で起こりやすくなります。また今年は、梅雨時期にも関わらず、風邪やインフルエンザなどの流行もあり、罹患後に咳が続くこともあるため、咳喘息へ移行しないよう注意が必要です。  

続きを読む >>

2023/06/02
-過敏性腸症候群- 漢方対策とカウンセリング

■どんな病気?

過敏性腸症候群とは、検査などで異常が無いにも関わらず、腸の運動異常が起こり、腹痛・お腹の張り・便秘・下痢など便通の異常が長期間(数カ月以上)続く病気です。はっきりとした原因は分かっ…

続きを読む >>

2023/04/17
夜食に潜むワナ ~アレルギーとの関係性~
●夜11時以降、そろそろ寝る準備をしないといけないのに、ついお腹が空いて食べてしまう・・・●お腹はそんなに減ってもいないのに、何か入れておかないと安心できずに眠れない・・・●晩ご飯の量が少ないので、夜食を食べないと眠れない・・・  etc... 夜食の理由も様々ですが、『夜は胃腸を休め、良い睡眠をとりたい』と…

続きを読む >>

2023/03/26
ヘルペス(帯状疱疹・単純疱疹)と漢方の考え方

■帯状疱疹とは

帯状疱疹は、水痘(水ぼうそう)・帯状疱疹ウィルスが原因で起こる炎症性の皮膚疾患で、水痘に感染したことがある方にしか発症しません。 普段は神経の根元に水痘ウィルスが潜伏して…

続きを読む >>

2023/03/22
副鼻腔炎・蓄膿症と漢方の考え方

■どんな病気?

『副鼻腔炎』続きを読む >>