漢方コラム・ニュース

最新の記事一覧

2023/04/17
夜食に潜むワナ ~アレルギーとの関係性~
●夜11時以降、そろそろ寝る準備をしないといけないのに、ついお腹が空いて食べてしまう・・・●お腹はそんなに減ってもいないのに、何か入れておかないと安心できずに眠れない・・・●晩ご飯の量が少ないので、夜食を食べないと眠れない・・・  etc... 夜食の理由も様々ですが、『夜は胃腸を休め、良い睡眠をとりたい』と…

続きを読む >>

2023/04/10
ー起立性調節障害ー 漢方対策とカウンセリングについて

■どんな病気?

起立性調節障害とは、自律神経系の失調が原因で、心臓・血管・リンパ管などの循環器の働きがう…

続きを読む >>

2023/04/06
見落としがち!?『春のおなかの不調』
春になると、何故かおなかの調子が悪い、ガスがやたらと溜まる・・・、便秘や下痢、腹痛など、おなかに不調を感じることはありませんか? 季節の変わり目 とくに春の体調変化は、1年の中で最も大きく感じると言われています。そんな症状の中でも、意外と見落としがちな『おなかの不調』。そこには、以下の要因が関わっています。 …

続きを読む >>

2023/04/01
パニック発作の症例(仕事と育児で発作が再燃)
■症例:35歳女性パニック発作が発症したのは3年くらい前から。何度か小さい発作は…

続きを読む >>

2023/03/23
リビングひろしま2023年3月号に『ダイエットに関する記事』を掲載しました。
リビングひろしま 2023年3月号に掲載しました。 【春は『発陳:はっちん』ダイエットのチャンス!】発陳(はっちん)とは春の三ヶ月間のことをいい、古いものを発散して出す期間になります。春は新陳代謝も活発になるので、ダイエットに最適!健康に痩せて『リバウンドしにくい体質づくり』…

続きを読む >>