漢方コラム・ニュース

ムラオカニュース

2019/07/08
子宮内膜症

子宮内膜症                         

不妊症の中でも、大きな原因の一つとして挙げられる【子宮内膜症】。激しい生理痛や腰痛、中には排便痛、性交痛などの症状を訴える方もあり、妊娠可能な女性の約10~20%が掛かっているといわれています。また簡易検査でわかりにくいものもあり、排卵誘発剤や黄体ホルモン剤の使用で、複雑化するケースも少なくありません。

 

子宮内膜症は、内膜に似た組織が子宮腔以外に発生し増殖する病気です。子宮内なら普通に内膜が増えたあとも剥離し、生理として排出されますが、子宮腔以外だとうまく排出されず、癒着や炎症を起こしてしまいます。この炎症からくる痛みは、月経がある限り持続するのが特徴で、妊娠・閉経時には落ち着きます。

 

漢方的な考え        

発生のメカニズムは、まだはっきりと分っていませんが、漢方では、異常な内膜の増殖は【瘀血癥積(おけつちょうせき)】と言われ、血液の流れが悪くなり、腫瘍や塊が出来ている状態と考えます。原則として、活血化瘀(かっけつかお:血行を改善し、血の滞りを解消する)・消腫散血(しょうしゅさんけつ:血液の流れを良くし、腫瘍や塊を消す)の働きのある漢方薬を用いるほか、状態に合わせて消炎止痛や補腎の漢方薬を併用します。

 

妊娠をご希望される場合は、体の状態に合わせて、周期に関係なく活血薬を用いたり、冷えのひどい方には補腎陽の漢方薬を用いる等、体質に合わせアレンジする必要があります。とくにホルモン療法で卵子の状態が良くない場合には、体を休めることも重要。問題点がある程度改善され、基礎体温も整ってきたところで、周期調節法を行うとスムーズに妊娠される場合もあります。

 

生涯の月経量が多いほど発症するリスクが高いとされる【子宮内膜症】。初潮から閉経までの期間が長く、出産年齢が高くなった現在は、とくに増加する傾向にあります。症状が進行すると不妊の原因にもなるため、病気をきちんと理解し、早期の段階から適切な対処をすることが大切です。

 

< ムラオカニュースの一覧ページに戻る

漢方体験談についてはこちら >

tel 082-272-6436 / 住所:広島市西区高須1-1-2 / 営業時間:午前7:30~午後8:00 / 休局日:第1・3日曜日

お体の不満・お悩みに関するご相談はムラオカ薬局にお気軽にお問い合わせください

ご相談・お問合せ