漢方コラム・ニュース

その他

2025/06/30
天王補心丹 ~不眠・不安・動悸・便秘のある方へ~

■天王補心丹 ~名前の由来

昔ある僧侶が仏教の教義を一生懸命研鑽し、講授していたところ、あまりにも一生懸命に努力したため、陰血 を多く消耗したせいで心労神疲になり、不眠や集中力低下、記憶減退などで崩してしまいました。ある日、僧侶の夢の中に「天王」が出てきて、「天王」は僧侶の努力に感動し、治療のためにある処方を教示したところ、僧侶はその処方を飲んで、見事に完治したそうです。以後、この処方は「天王補心丹」と命名されました。

スクリーンショット (34)

 

 

 

■心腎不交に用いる漢方薬

心腎不交とは、体の中の「潤い」と「熱」のバランスが崩れた状態を言います。

単純な「潤い不足」なら、水を補えば解決するように感じますが、漢方でいう「潤い」は、水分の量だけでなく、体の機能や栄養、そしてそれらを適切に保持・利用する能力も含まれます。

天王補心丹には、この「潤い」を補う働きと「熱」を鎮める働きがあります。

 

IMG_0615

 

心腎不交は、更年期障害、自律神経失調症、甲状腺機能亢進症、副腎疲労症候群、ノイローゼ、うつ病の方、また脳が疲労している方(受験生など)や、ストレスが強いられる方特に50歳あたりからの方に多く現れます。

 

 

<心腎不交を判断するには?>

IMG_0614

上記チェックリストに当てはまる項目が多い方は、心腎不交の可能性があります。

 

 

 

■効能・効果
       ~体質虚弱な人の次の諸症~
         ✅不眠  ✅不安感
         ✅肩こり ✅息切れ
         ✅動悸  ✅口渇
         ✅便秘

     ※天王補心丹は「第二類医薬品」です。サプリメントではありません。

 

試してみたいけど自分の体質に合うのかな?、他にも飲んでいる薬があるけど一緒に飲んでも大丈夫? など気になる方は、お気軽にご相談ください

 

 

< その他の一覧ページに戻る

漢方体験談についてはこちら >

tel 082-272-6436 / 住所:広島市西区高須1-1-2 / 営業時間:午前7:30~午後8:00 / 休局日:第1・3日曜日

お体の不満・お悩みに関するご相談はムラオカ薬局にお気軽にお問い合わせください

ご相談・お問合せ